さいたまの家 ]T
|
南側に大きく開口を設けた居間 光と風の通り道。床はヒノキの無垢板、壁・天井は漆喰塗り。
欅の力桁にのせた階段
キッチン
2階ホール 読書やパソコンコーナーとして多目的に
吹抜けを挟んだ2つの子供部屋
玄関
自然に優しい庭づくり 石もあったものを建て主さんが自分で動かして配置。
これからが本番、ますます楽しみに。 外観夕景
模型写真
|
|||
|
|
||
敷地は さいたま市の郊外で、今住んでいる住まいに隣の敷地を買い足しての増築です。 建て主さんは、草花を種から育てたり、工事中に傷まないように苔を動かしたりと、庭を自分でつくるのは当たり前、せっかくの楽しみを人に頼むのはもったいないという方です。 既存部分と増築部分で庭を囲み、庭が中心となるように建物を配置しました。 新しい居間には濡れ縁を広くとり、既存居間のサッシは掃き出しの高さに取り換えて、庭をはさんで視線がつながるようにしました。 居間上部の吹抜けは、将来床を設けて部屋として使えるように、廊下の押入もトイレに改造できるように工夫してあります。 |
■建物概要 所在地 用途地域 敷地面積 建築面積 延床面積 構造/階数 建物高さ 竣工 |
(増築部分) さいたま市 第1種低層住居 115.0 u 55.3 u 85.2 u 木造/2階建て 7.2 m 平成22年 |